SSブログ

プルプル透明肌に!肌オーラが変わります

rose-pink.jpg
   アスタリフトでプルプル透明肌
   聖子さんのようなハリのある白雪透明肌への近道は
   感激のトライアルセットから!
   肌オーラが変わります☆

roseline.jpg

めまいで耳鼻科を受診 [健康]

はじめて「めまい」を経験しました。
もちろん、ちょっとした立ちくらみとか、イケメン君にクラクラ~とか、
遊園地の乗り物で目が回るとか、高熱で景色が下から上へ流れるように
動くとか、そういうのは過去にもたくさんありましたが、
何の前触れもなく景色が回転するなんて・・・。

memai.jpg

朝、起きようとしたらグルグルと目がまわって、立ち上がれないのです。
赤ちゃんのようにハイハイしてやっとトイレに行きました。
しかし、座って少しすると回転がとまったので、
「あれ?寝ぼけてたのかな」と不思議な気分でした。

熱があるわけでもなく、頭が痛いわけでもなく、吐き気があるわけでもなく。

そして、いつもどおり普通に家事や仕事をこなしたのですが、
夕方、ストレッチをしていたときに再び目眩が起こりました。

立って前に深く頭を下げたとき、いわゆる前屈の姿勢ですね。
あと、後ろにグーッと反り返った時、
ぐわんぐわんと目の前が回転して立っていられなくなりました。

あー、朝の目まいも寝ぼけてたわけではなかったと実感。
しかし、普通の姿勢になれば何事もなかったように止まります。

これって、病気?
体はどこも何ともないので、病院行くとしたら耳鼻科かな?

とりあえず、早めに夕食と片付けを済ませて早くねよう。
お風呂に入るのは、ちょっと不安だったので、シャワーだけにしました。

そして、寝ようとして仰向けになった時、またまた大回転!
右、左と横向きになってもぐるんぐるん!
私、どうなっちゃうんだろう・・・
それもしばらくすると止まり、いつの間にか眠りに落ちました。

翌日、耳鼻科を受診し、眼振検査と聴力検査などをしました。
眼振検査では、立体アイマスクみたいな装置をつけて、
「キョロキョロしない!できるだけ瞬きをしないで目を大きく
開けてください」と言われました。
座った状態からあおむけ、横向きと姿勢を変えて検査し、
「うわー、回ってますね~。きついけど頑張って。」と励まされました。

聴力検査は異常なし。
「うん、メニエール病にはなっていないね」とドクター。
えっ?メニエールってそれ、難病ですよね?
人間って、いきなりそんな難病になったりするものなのか?
と心の中でややパニックになっていました。

やはり、耳からきている目まいとのことで、
病名を告げられたわけではありませんが、症状からおそらく
「良性発作性頭位めまい症」だろうと思っています。
三半規管内にはがれた耳石が入り込むためおこるめまいで、
耳から起こるめまいで最も多いのだそうです。
女子サッカーの澤 穂希(さわ ほまれ)さんがかかった病気として
テレビなどで大きく取り上げられたことがありました。

その場で注射、お薬を処方されました。

お薬はトスペラール錠25㎎(セファドール錠25mgのジェネリック医薬品)、
アデホスコーワ顆粒10%、ツムラ五苓散エキス顆粒(漢方薬)の3種類です。
最近はとくに頼まなくても、お薬に後発がある場合はジェネリック医薬品を
処方されることが多いのかな。

それにしても原因はなんだったのでしょう?
よくストレスや疲労が原因になると言いますが、
特にストレスも疲労も睡眠不足もなく、思い当たることと言えば、
・数日前に乗った飛行機でいつもより激しい耳の痛みを感じた
・台風が2つ連続でやってきた(気圧の関係?)
・前日にやや激しいジャンプ運動をした
・前日に軽く頭を打った

なんだかパッとしない理由ばかりですね。

ネットで調べてみると、ある体操をすると早く治るとのこと。
エプリー法(Epley法)というもので、
三半規管に迷い込んだ耳石のかけらを元の位置に戻す体操ですが、
やり方はとても簡単!ただ、これをするとものすごく目が回ります。
私には苦しくてできませんでした。

それでも一日3回きちんとお薬を飲んでいると、
次第に大きく回転するような目まいはなくなり、ふわふわゆらゆらする
ような感じは残るものの、普通に生活できるようになりました。

普段あたりまえに見ていた景色がゆれずにきちんと止まって見えると、
すごくうれしくて感動してしまいます。
nice!(0) 
共通テーマ:健康

豆乳ホワイトソース [グルメ]

豆乳ホワイトソースをつくってみました。

クックパッドでみつけたレシピですが、

牛乳もバターも使わないので健康的!

植物性の食材だけでホワイトソースができるなんて、ビックリです。

しかも、おいしい!

材料は、

薄力粉  40g

オリーブオイル 40g

豆乳(無調整)  300ml

塩、こしょう  適量

白味噌     小さじ1

ナツメグ   ひとつまみ

にんにくのみじん切り 半片分


あと、レシピには クローブひとつまみとありましたが、

うちにはなかったのでクローブなしで作りましたが、ぜんぜん大丈夫です。

とてもおいしくできました♪

vegan-whitesauce.png

作り方は普通のベシャメルソースとほぼ同じなので材料さえあれば簡単にできます。

味噌が隠し味になるようで、ニンニクとマッチしてコクのあるホワイトソースになります。

無調整豆乳は牛乳よりもカロリーも少ないのでかなりカロリーダウンできるかな?

と思ったのですが、オリーブオイルは意外とカロリーが高いので、計算すると

トータルカロリーはそんなに控えめというわけではありませんでした。

でも、乳製品を控えたいときやコレステロールが気になるときには

ホントありがたいレシピです。このレシピ考えた人に心から感謝!

* こちらにのっていました ⇒ http://cookpad.com/recipe/1989551
nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

下半身デブ解決☆ [ダイエット]

下半身ダイエットってあるかな?

日本人女性に多い

下半身デブ

わ、 わたしだー!

原因は、冷え性 やむくみ!

女性の場合は、とくに冷えやすく、 血流は とどこおりがちです。

        

下半身デブ を解決するには

血液と リンパの循環の改善がポイントらしい・・・

足のむくみには 仰向けに寝て足を上にあげるといいんですよね。

あと、 足指じゃんけんも、むくみ足には気持ちイイですよ。

パーのときに、 おもいっきり足指を 開くのがコツ☆

足の指が開かない人は、手で足指を1本1本離すように開いてもOK。

あしゆびのストレッチという感じで。

足をやわらかくしなやかに動かせるようになると

脚全体も痩せやすくなりますね。

それからみんな気になるのがセルライト !

「あるある! 下半身デブのお友だち~♪」 って

明るく言ってる場合じゃあ ナイ!!

ダメダメなむくみはサッサと解消 して、

スッキリした美脚ラインを つくりたいですね☆

        

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。

nice!(3) 
共通テーマ:健康

お茶ガラを料理に再利用 [健康]

食事のたびに出るお茶ガラ。
毎回、捨てるたびに、再利用できないかなぁ・・・と思っていました。

お茶の水に溶けない不溶性成分であるビタミンA(カロテン)や
ビタミンE、食物繊維などは、茶がらに残ったままだし、
カテキン70%がのこっているそうです。

で、検索してみると、けっこうあるもんですね。
茶がらを使った料理って。

つくだ煮やふりかけ、お浸し、かき揚げなど、
あー、おいしいかも・・・と思えるレシピもたくさん!

でも、今まで捨てていたものを食べるって、
けっこう勇気がいります。

そこで、あまり茶殻感の出ないものを作ろうと思い、
いつも作っているレシピに茶殻を足す感じで
作ってみました。

例えば、おかかとクルミのつくだ煮をつくるときに絞った茶殻を投入。
味付けはたっぷりのみりんと少しのしょう油で。
おかかと茶殻がうまくなじんで、食感がやさしくなりました。
味もほんのわずかですがサッパリした感じがプラスされました。
kurumi-chagara.jpg

あと、だしを取った後のいりことともにフライパンで炒って
アーモンドや桜えびをプラスして、おつまみに。
味付けはシンプルに塩だけ。
サクサクポリポリ、おいしいです。
chagara-nut.jpg

あとは、たぶんかき揚げなんかも茶殻かどうかは
分からなくなって食べやすいでしょうね。

節約できて、ゴミも減り、栄養も摂れる☆
お茶ガラ、見直しました!
nice!(1) 
共通テーマ:健康

びわって、お肌にすごくいいですよね☆ [美容]

びわの季節!今年も枇杷の実がたくさんなりました。

びわの実

もぎたてのビワは、ほどよく甘酸っぱくて、食べ始めると

とまらなくなります。

びわって、お肌にすごくいいですよね☆

枇杷をたくさん食べた次の日は、お肌のプリプリ感がぜんぜん違います。

旬の食べ物って、やっぱり底力があるのかな?

身体も栄養をグングン吸収しちゃうんだと思います。

βカロテンやカリウム、ポリフェノールもたっぷりなので、

お肌がキレイになるのは当然かも。

でも、先客も多く、あちこちにつつかれたあともありましたよ。

ビワの木

もちろんそれでも、食べきれないほど実がついているので、

今年もビワ酒を漬けようと思っています。

去年はビワの実酒だけでなく、ビワの種酒も作ったのですが、

種のほうもビワの香りがして、なかなかおいしかったです。

実よりも種のほうがやや強い香りでちょっとクセがあるといったイメージですね。

ただ飲むだけでなく、お料理やお菓子を作るときに入れるのも楽しみ!

では、氷砂糖とホワイトリカーを買いにいってきます♪
nice!(0) 
共通テーマ:美容

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。